コンテンツにスキップ

getTimeoutSignal

getTimeoutSignal は指定されたミリ秒数後にタイムアウトする AbortSignal オブジェクトを返す関数です。AbortSignal.timeout() が実装されていない環境のために提供されています。

インポート

import { getTimeoutSignal } from "@tai-kun/surrealdb/utils";

使い方

function getTimeoutSignal(milliseconds: number): AbortSignal;

引数

milliseconds

タイムアウトするまでのミリ秒数を設定します。

返値

新しい AbortSignal オブジェクトを返します。

例外

サーバーサイドのランタイムで AbortSignal.timeout 関数がない場合はエラーを投げます。これは、ポリフィルの実装コストが高いためです。ブラウザーではやや強引に実装しています。

次の例では、fetch が 5 秒でタイムアウトするようにしています:

import { getTimeoutSignal } from "@tai-kun/surrealdb/utils";
const resp = await fetch("https://example.com/", {
signal: getTimeoutSignal(5000),
});